
「愛と平和」
ラブアンドピースと言う言葉を知っていますか?
本当の意味を理解し、経験した人には解るこの話。
ニュージーランドで体験した大麻体験記
”マイストーリー”
今回ストーリーを共有してくれたのは、麻寺さん
世界はこうやって平和になる!南半球。マリファナの楽園 ニュージーランド、現在一時的にニュージーランドに在住している者です。
この文章を書いている時もstoney(ハイの状態)です。笑
日本に住んでいた頃は「大麻はドラッグで恐ろしい」
という先入観で何も真実を知らずに「ダメ、絶対」とほざいていたのはもう昔のことです。
ニュージーランドの学校に在学していた際、入学初日から「Do u want some stoney bro」(兄ちゃんブリブリしたくねぇぇぇか?)と聞かれドン引きしましたが、よく良く考えれば「みんな草すってもちゃんと生活してる!!まぁ1回だけなら…」なんて在り来りな理由で始めちゃいました!
この最初の方を聞けば「結局クソジャンキーだろ」と思われても仕方ないですが、実際はそうではありません。
この「大麻ユニバーシティ」を見ている人の半分くらいは大麻経験のある方で合法化を望んでいる方(私も)だと思いますので詳しい事は説明しませんが、なんと言っても私の住んでいる場所はニュージーランドでも田舎の方で街の総人口は5000人に満たなくそのうち25パーセントがご高齢の方です。
そんな退屈な街でやる事と言ったらなんと行っても自然に触れ合うこと!私の大好きなstoney(ブリブリ)は二種類あります。
一つ目、
ハイキングでstoney
私の趣味は体を動かすことです!ニュージーランドという国は手付かずの自然が多く残されています。その中でのsessionは最高です!緑がもっと緑に、子鳥のさえずりは交響曲のようで気持はオーケストラのように壮大かつRelaxing
二つ目 、
友人宅でstoney
これは周辺国からの移民が多いニュージーランドならではですが私の友人はトンガ出身で私たちがstoneyするとお互いがお互いの言語で話します笑
私は日本語を、彼はトンガ語を。こうやって世界は平和になるんだろうか…なんて想像までしました笑
私は日本でstoneyしたことはありません…
なので多くのことは分かりませんが、stoneyは環境で大きく効果が変わると思います。
なのでいろんなロケーションで楽しむともっと思考の、幅が広がりそうですね!
ありがとうございました。
あなたのストーリーも募集中!!!
ご相談フォームから連絡下さい。
「大麻って楽しそう!」マリファナについてもっと知りたい!?
「プロ・大麻ユニバーシティ」で大麻を学び、一足先に大麻業界へ仲間入り!
→http://pro.taimauniversity.com へ今すぐアクセス&未来を掴もう!
コメントはこちら