Taima University

【大麻麦酒】マリファナをビールに注入する方法

【大麻麦酒】マリファナをビールに注入する方法

私達に明白な幸せをもたらす「マリファナ」と「ビール」

どっちも好きだ!選べない!

「じゃぁ、2つ共一緒にしちゃおう!」

そんな高いハイが欲しい大麻上級者へ

 

マリファナを飲食品に注入する大麻料理のカンナビスレシピから、

「大麻をビールに注入する方法を学びましょう。」

現在、私たちが購入し飲むビールのほとんどが、主な味付けとしてホップと麦芽で作られています。 ホップは苦味を、麦芽は甘さを出します。 しかし、他の多くの植物を使用することができ、何千年も続いています。 味だけでなく、ビールは興奮・刺激効果や睡眠促進効果があります。

 

 

ビールの要素

hop

ホップは花に分泌される樹脂や油分により苦味があり、眠くさせる効果や抗菌効果もあります。 ホップ(Humulus lupulus)は2つの種類しかないと言われるカンナブ科(Cannabaceae)に属します、そのもう1つの種類がカンナビスであり、醸造にも非常に適しています。

ビール中のアルコールは発酵によって生成されます。 これは酵母が生きて繁殖し、エネルギーと原材料を得るために糖を使って、アルコールと二酸化炭素を廃棄物として生産します。

発酵液中のアルコール濃度が徐々に上昇するにつれて、それは毒を与え、最終的に酵母を殺します。 ビールを蒸留することなくどれくらい強いアルコール%のビールを作ることができるかには限界があります。

麦芽は大麦を焙煎して作ります。 コーヒー豆のように、軽く又はしっかりと焙煎することができます。麦芽は色、味、糖を提供します。この糖は、グルコースのような単糖であり、通常のより大きい分子の糖(スクロース)よりも容易に消化することができる麦芽糖の形態です。この理由から、グルコースは一般的な砂糖よりも速く完全に発酵するので、醸造によく使用されます。

 

 

レシピ

resipe

このレシピで約16~18リットル(35-40パイント)の大麻ビールを作れます

・グルコース1.8kg
・酵母小さじ2杯
・麦芽エキス1.3kg
・ホップ113g/ 56gのバッズと56gのホップ/ 大麻のリーフ部分226g

 

 

方法

weedbeer

4リットルが入る大きな鍋2つを用意してください。 それぞれに2.5リットルの水を入れ沸騰させてください。水が熱くなっている間、やることは、 ホップと大麻をモスリンにゆるめに軽く包み、酵母発酵を始めます。やり方:酵母と少量のショウガ(小さじ2-3杯)を1.8リットルのぬるま湯(21~32度)に混ぜます。この酵母をしばらく隅に置いておきましょう。

沸騰した1つの鍋で、グルコースを溶します。 グルコースが溶けたら、ホップと大麻を入れたムスリン袋を浸けてた水ごと入れます。もう一つの沸騰した鍋に麦芽エキスを入れ、両方の鍋を40分間煮る。 ホップとハーブを入れた袋を鍋から取り出し、袋を冷たい水に入れます。両方の鍋の中身を大きなバケツ(約20-23リットル、黄色や赤ではなく、白か黒のプラスチック)に注ぎます。 モスリンバッグを絞り、しぼり汁と浸けてた水ごとバケツに入れます。

バケツの温度を華氏約25℃に下げるために冷たい水を十分に加え、バケツの総容積を18リットルにします)。最後に酵母を加えます。 それを発酵させるためにバケツを暖かいところに置きます。21℃度で約610日かかります。 暖かく保つために毛布でバケツを包むか、 そのままにして酵母自身の熱を発生させてもいいでしょう。

ビールの表面から泡が消しえたら、又は直径が約2cmの泡しかほとんど残っていない時には、瓶詰めの準備ができたサインです。 ボトルをきれいにして滅菌する。 各瓶に2杯の砂糖を入れ、ビールを瓶に注ぎます。 この砂糖は残留酵母によって発酵され、二酸化炭素を生成し、ビールを発泡させ、悪化させないようにする。

 

 

瓶に詰めたビールを2週間保管してから、飲みましょう

乾杯!!!

kanpai

 

大麻/麻についてもっと学びたい?

プロ・大麻ユニバーシティ」で基本の大麻知識を学んで資格を取り、最先端の大麻業界へ一足先に仲間入り!

http://pro.taimauniversity.com へ今すぐアクセス&未来を掴もう!

この記事の投稿者について

Taima University
日本初の大麻学習オンラインコースが受けられる大麻ユニバーシティ!“知識は違法じゃない。”をモットーに日本へ大麻情報を配信中。公平な情報と、みんなで大麻について気兼ねなく真剣に話し合える日本初の大麻コミュニティ。みんなで作り上げていくそんな学校を夢見て。創立者のマリ・アンナは、日本で初めて大麻と出会い、アメリカへ渡り医療大麻と出会う。コロラド州の大学にて医療大麻と大麻栽培を本格的に一から学び、2015年大学を卒業後、現在カリフォルニアにて大麻ユニバーシティを開校し活動している。夢は日本初の、ディスペンサリーを大麻ユニバーシティのみんなと一緒に作ること。

コメントはこちら

*
*
* (will not be published.)

Facebookコメント欄

Return Top