Taima University

あなたの美しいを守ります!カンナココオイルの作り方

coconut-oil-marijuana

いつまでも美しくいたいですか?

美オタクの間で大評判!!

潤いに満ちた肌と輝きに満ちた強い髪の毛をを健康に保ちあなたのダイエットをヘルプします!その正体とは・・・

 

そう、

ココナッツオイルです!!!

 

ココナッツオイルは中鎖脂肪酸を多く含んでいるので、体内の余分な脂肪をしっかり燃焼させてくれます、体重減少を促進し、免疫系を高め、代謝を調節し、消化を助けてくれることでも知られています。

そんな万能なココナッツオイルを使う、食べるタイプのマリファナエデボー(EDIBLE)はとってもヘルシー&ビューティー。

これまで、マリファナを料理する際にマリファナをバターに注入したカンナバター等の使用が有名でしたが、近年バターよりも脂質が高くマリファナがオイルに溶けやすいという点と、そしてその脂質は良質なものなので身体にいいという点で、ココナッツオイルのカンナオイルがヘルシー思考の人達の間で人気となりました。

そんなヘルシー&ビーガンなカンナココナッツオイルの作り方は↓下記をご覧下さい。

 

材料:

1カップ ココナッツオイル

1カップ オーガニックカンナビス(約7g,1/4oz)

 

道具:

スロークッカー(又は鍋)

チーズクロス

輪ゴム

密閉容器(又はmason jar)

ステップ1:マリファナからTHCを更に引き出す

IMG_8814-Edit-768x512@2x

decarb(ディカーブ/脱炭酸)とは、マリファナ食品を作る前にカンナビスからの精神活性作用をもっと引き出す為に行う作業。生の大麻は血液脳関門を通過することができない非精神活性のTHCAを含んでいます。熱を与えることでTHCAが分解され、精神活性カンナビノイドのTHCを放出します。

・脱炭処理を開始しするのに、オーブンを118℃(245F°)まで温めます。

・オーブンが温かくなっている間、手やグラインダーで花/バッズを小さく細かく崩していく。

・バッズの落下を防ぐ為、縁のあるベーキングシートの上に均等に分割大麻片を置きます。

・ベーキングシートごとオーブンに入れ均等にマリファナをトーストする為に毎10分ごとに反転させながら合計で45分間熱を入れる。

 

ステップ2:ゆっくり調理

IMG_0490-Edit-768x1152@2x

スロークッカーを低い温度に設定しココナッツオイルを入れる。ココナッツオイルが完全に溶けてからディカーブ処理されたカンナビスをゆっくり追加する。

IMG_0511-Edit-768x1123@2x

全部のカンナビスがココナッツオイルの中にしっかり混ざり合うまでかき混ぜる。

IMG_0525-768x478@2x

最良の物を作り出すためには弱火で3〜4時間混ぜ合わせるのが理想。

IMG_0537-Edit-768x578@2x   参考-71℃(160.4F°)

 

ステップ3:絞り出す

IMG_0541-Edit-768x512@2x

カンナビスが完全に染み込んだら、熱を止めます。取り扱う前に少しオイルが冷えるのを待ちます。オイルはとても熱いので注意!チーズクロスを輪ゴムで固定した密閉容器を並べる。

IMG_0566-Edit-768x618@2x

密閉容器の中にゆっくりとココナッツオイルミックスを流し込み、数分間冷まします。何分か冷ました後にスプーンを使い、チーズクロスからわずかなココナッツオイルも絞り出します。最後すべてのかけらを絞った後、使用するまで蓋をして冷蔵庫で保管する。

 

ステップ4:できあがり!このオイルを楽しんでください。

IMG_0596-Edit-768x432@2x

健康にもよくってカンナビスが入っていてとっても使いやすいヘルシーで手作りのカンナビスココナッツオイルができあがりました。

減量を考えている人、免疫を高めたい人、肌を健康に、髪を強く保ちたい人におすすめ。

 

enjoy!!!

この記事の投稿者について

Taima University
日本初の大麻学習オンラインコースが受けられる大麻ユニバーシティ!“知識は違法じゃない。”をモットーに日本へ大麻情報を配信中。公平な情報と、みんなで大麻について気兼ねなく真剣に話し合える日本初の大麻コミュニティ。みんなで作り上げていくそんな学校を夢見て。創立者のマリ・アンナは、日本で初めて大麻と出会い、アメリカへ渡り医療大麻と出会う。コロラド州の大学にて医療大麻と大麻栽培を本格的に一から学び、2015年大学を卒業後、現在カリフォルニアにて大麻ユニバーシティを開校し活動している。夢は日本初の、ディスペンサリーを大麻ユニバーシティのみんなと一緒に作ること。

コメント一覧

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 鍋よりスロークッカーの方がうまく作れると思います

コメントはこちら

*
*
* (will not be published.)

Facebookコメント欄

Return Top