
今年の1月からオープンした公式嗜好大麻販売/購入所の「ロサンゼルス大麻ディスペンサリー」
日本から来た日本人観光客だって、21歳以上なら誰でも大麻が合法で買えちゃう!!?
え、マジで!?!?
「日本人だって安全に合法で大麻が買えますよ!」これは画期的!旅行客でも観光客でも、21歳以上でパスポートさえ持っていれば大麻が自由に買えるなんて、旅行の楽しみが一つ増えますね。
カリフォルニア州ロサンゼルスダウンタウンにある「 MedMen(メディメン)」
住所:735 S Broadway Los Angeles, CA 90014
無料駐車場: 「ジョーズパーキング内(Joe’s Parking Lot)」826 S Broadway, Los Angeles, CA 90014 ※駐車券にスタンプをもらって無料になる
営業時間:8:00~22:00(毎日営業)
電話番号:(213) 908-2244
大麻購入に必要なものは2点だけ
・お金(現金かデビットカード)
・身分証明書(パスポートが無難)
国/州から発行されている公式のMMICカード(Medical Marijuana Identification Card) を持っている人はそれを出せば税金を払わなくて良いので持っている場合は必ず受付に見せましょう。
来店から購入までの流れ
1.セキュリティー(警備官)にパスポート等の身分証明を見せます
2.中の受付へ行き、パスポートを渡すと、受付の人がパスポートの情報を打ち込み始めます。待っている間店内を見ていてOK‼
3.受付の人がパスポートを返してくれたら、好きな商品を持ってレジでお金を払います(駐車券も見せましょう)。
赤のメディメンTシャツを着ているスタッフに聞きましょう、色々丁寧に教えてくれます。もしくは、iPadが置いてあるので、そこから商品の情報や値段を見る事もできます。
品質&値段
成人だれもが買う事のできる公式の合法大麻を扱う公式店なので、全ての商品に成分の配合量等をラベルに記載する必要があります。商品ごとによって書いてある事は違いますが、THCやCBD、テルペンの含有量、エディボーやべイプカートリッジの製造過程又は材料がはっきりとした事が事細かに書いてあるので品質は目で確かめる事ができるでしょう。
メディメンは、アップルストアのようにクリーンで少しラグジュアリーな高価な大麻ディスペンサリーです。値段にいたっては、物によって値段が違いますが、全体的に決して安価だとは言えません。観光客であろうと、成人が誰でも買える公式店なので、通常の値段が高めに設定してあり、更に税金(州税+市税+消費税)がかかります。
大麻花/マリファナ
1g・・・$15スタート
3.5g ・・・$50スタート
既に箱詰めされているものしかなく、基本的には1ℊ単位で売ってくれない。
エディボー(大麻飲食品)
飲み物のタイプやお菓子のタイプがある。THC100㎎のエディボーで大体$25~
ジョイント
オーガニック(有機栽培)の物があったり種類が豊富。
一本・・・$13スタート
外用剤
痛い所に貼るパッチ、ローションやクリーム塗り薬
一商品・・・小さいもので$20スタート
カートリッジ&ワックス
500mg(ハーフグラム)・・・$ 30スタート
LA近郊のMedMen(メディメン)ショップ
ウェストハリウッド店:8208 Santa Monica Blvd, West Hollywood, CA 90046
LAX空港店:8740 S Sepulveda Blvd Ste. 105, Los Angeles, CA 90045
ビバリーヒルズ店:110 S Robertson Blvd, Los Angeles, CA 90048
ベニスビーチ店:410 Lincoln Blvd, Venice, CA 90291
感想・まとめ
キレイでスタッフがフレンドリー!商品がうまく並べてあるので見やすく初心者フレンドリー。カフェみたいな感覚で女の子でも気軽に入りやすく、日本人観光客の子におススメしたいお店。ビーガンやオーガニック等ヘルシー志向の人向けの商品もある。
「何より日本パスポートでも入れてくれるんですから!これ以上に良い事はありません。」なんだかんだ言ってもこれにつきますよね。店の中の感想は、シンプルでわかりやすく初心者の人も訪れやすい店だと思いました。プレッシャー無しにゆっくり商品を手に取って見れるので、時間をかけて質問しながら選びたい人におススメです。
「MedMan(メディマン)」はれっきとした大手合法大麻のチェーン店なので、店の引っ越しや移動、閉店の心配もないのでLAに来れば絶対買える店と思って間違いないでしょう。小さいショップは公式ではないディスペンサリーだったりするので安価ですが、パスポートの身分証明では売ってくれなかったり、閉店やシステムがいきなり変わる事があるので、旅行客にとってみたらメディマンは大手なので安心できるでしょう。
公式の嗜好大麻ディスペンサリーとしては、標準な値段だと思います。私がいつも行っているカリフォルニア住居者限定の医療/嗜好大麻屋の1.5倍~2倍位の違いです。誰でも入れて、便利さ、立地、安全性等を考えると打倒な値段でしょう。観光客が訪れるベニスビーチやハリウッドと買いやすい場所にあるのが助かります。ロサンゼルス空港(LAX)からもすぐにアクセスできるのも◎
ちなみに、私は医療大麻患者の証明書を持っていたのですが、公式な政府から発行されている物ではなく、オンラインなどで簡単に取れるマリファナドクター直筆の推薦書だったのでメディメンでは医療患者と認められず、一般の客と同じ扱いでセールス税の他に、大麻にかかる税金エクステンション税15%を払う事になりました。
マリファナ、エディボー、ワックス濃縮物についての基本の知識は・・・
今すぐ「プロ・大麻ユニバーシティ」にアクセス!基本の大麻知識を学んで資格を取り、最先端の大麻業界へ一足先に仲間入り!
→http://pro.taimauniversity.com で未来を掴もう!
コメントはこちら